
コースの紹介
じっくり Webデザイン コース
39,600円/12時間で、Webデザイナーに必要な HTML/CSS を学習します。
未経験からWebデザイナーに挑戦したい方も、基礎から学ぶことができます。
個別指導なので、学校での集団授業が合わなかった方にもおすすめです。
こんな方におすすめ
- Webデザインの仕事に興味がある方
- 実践的なスキルが欲しい方
- 将来のために基本を学びたい方
このコースで学べるスキル
- HTML / CSS
- Web デザイン
- JavaScript
受講料について
時間 | 受講料金 |
---|---|
12時間 | 39,600円 (税込・テキスト代込) |
※申し込んだ時間分を自由に配分して使うことができます。
例:12時間分を 2時間 × 6回 で受講する

22歳以下の方へ
現在、学生・22歳以下の方を対象に、割引キャンペーンを行っております。
お支払い方法
お支払いは、現金ご一括と、クレジットカード払いから選ぶことができます。
受講スケジュール例
- WordPress の基本操作を学びます。
- Web サイト制作の基本を学びます。
- HTML のタグの概要を学びます。
- HTML の見出しと箇条書きを学びます。
- HTML の表組みを学びます。
- HTML のフォームを学びます。
- CSS のセレクタの概要を学びます。
- CSS を使ったレイアウトを学びます。
- CSS で箇条書きと文字をデザインします。
- レンタルサーバーの準備を行います。
- 練習サイトを完成させます。
- 練習サイトをオリジナルにアレンジします。
- JavaScript について理解します。
- コンソールの使い方を学びます。
- 入出力の基本を学びます。
- 文法を学びます。
- 基本的な機能を学びます。
- 実践的な処理を学びます。
- データ形式を学びます。
- タイマーの作り方を学びます。
- スライドショーの作り方を学びます。
- jQuery の基本について学びます。
- jQuery と Ajax の連携について学びます。
- WebAPI などの外部データとの連携方法を学びます。
よくあるご質問
「HTML」と「CSS」の違いは何でしょうか?
「HTML」は「構造」、「CSS」は「見た目」を作るための言語です。
例えば、「どこからどこまでをタイトルにするのか?」のような構造。
そのようなものを HTML で作ることができます。
一方、CSS は具体的な見た目を決めることができます。
例えば、「タイトルは本文の3倍の大きさにしよう」といった見た目。
そのような見た目の変更に、CSS を使います。
ざっくりではありますが、このように役割が分かれております。
それらの技術を組み合わせることで、1つのサイトを作ることができます。
「HTML/CSS」と「JavaScript」の違いは何でしょうか?
「JavaScript」は、「プログラミング言語」です。
「HTML/CSS」とは違い、複雑な処理を行うことができます。
例えば、Google の検索候補などが分かりやすい例です。
「Web」と入力したら「Web デザイナー」と予測が出てきたり。
「デザイナー」と入力したら「デザイナー 種類」と予測が出てきたり。
検索欄に入力していると、自動で内容に合った予測が表示されますよね。
HTML と CSS は比較的簡単ですが、単純なことしかできません。
凝った Webサイトを作るには、JavaScript を学ぶ必要が出てきます。
複雑なことができるプログラミング言語というのが、一番の違いです。
なぜ「JavaScript」を学ぶ必要があるのでしょうか?
主に、HTML/CSS にはできない複雑なものを作るためです。
例えば、Twitter には「いいね数」というものがあります。
同時に「いいね」を押された場合、ちゃんと数を合わせないといけません。
そのためには、リアルタイムにデータをやり取りする必要があります。
そのようなものも、JavaScript を使えば作ることができます。
JavaScript は、プログラミング言語なので、色々な物が作れるようになります。
ですが、最初にプログラミング言語を学ぶのは大変です。
まずは、HTML/CSS を覚えてから習得するのがお勧めです。
Webデザイナーとして、どの程度のスキルが必要でしょうか?
最低限として「HTML/CSS」を知っていることが必要となります。
動きのあるWebサイトを作る際には「JavaScript」も必要です。
また、よく使うパソコンの操作も覚えておく必要はあります。
そして、Illustrator、Photoshopのようなデザインソフトも使えると尚良いです。
…と、言ってしまうと初心者の方は不安になってしまうかもしれません。
ですが、どれもセンスではなく基本を学ぶことで着実に身に付きます。
少しずつでも良いので、定期的に触れることで自然と身に付くはずです。
本スクールのWebデザインコースは、週に1,2回程度の受講となります。
他のスクールと比べて回数は少ないですが、長く継続することができます。
定期的に学ぶことによって、短期的ではないスキルが身に付くはずです。
予定よりも時間が掛かってしまいそうですが、大丈夫でしょうか?
本スクールでは、時間が足りない場合に、追加レッスンを受けることができます。
本コースでは、1時間 3,300円で追加レッスンを受けることができます。
講師について
プログラミングとデザインの実務経験を持つWebデザイナーが担当します。
詳しくは、こちらにてプロフィールを公開しております。
お申し込みの流れ
お申し込みの前に、まずは無料体験できます。
無料体験までの手順は次の通りです。ご不明な点がございましたら、お問い合わせくださいませ。
-
01お問い合わせ
-
02日程調整
-
03無料体験レッスン
-
04次回も習いたい方は
受講のお申込み